豆乳ダイエットも続ければヒゲが薄くなったり肌のツヤが良くなったりと効果を実感することができました。
それに、豆乳自体大豆イソフラボンなどの栄養価も高いので健康維持にも一役立っているのも嬉しい話ですね。
とはいえ、豆乳とは言ってしまえば単なる豆の絞り汁であり味もシンプルながらクセもある。
つまり、言い訳に等しいんですが「続けるのがしんどい」んです。
2ヶ月しっかり豆乳を飲み続け、僕の肌は白みがかかりツヤも出て、潤いも感じました。そして、あれだけ濃かったヒゲも生える量は変わっていませんが生えるスピードは明らかに遅く、そして細くなったのでヒゲソリ回数も激減(今までは朝と夜、続けたときは朝のみ)したのです。
そして3ヶ月目…。
すいません。続きませんでした。
悔しいけど人間って甘い生き物でいくら豆乳好きで毎日飲んでもへっちゃら!と思っていても結局…。
飽きるんです。
3ヶ月目は飲み続けなかった結果どうなったか?をお伝えし、今後再復帰させるための方法を書いていきます。
豆乳飲み続けたけど途中でやめたらどうなったか?結果
さて、豆乳生活を2ヶ月続け、3ヶ月目に止めてしまった結果どうなったか?ですが
ヒゲは元の濃いアオヒゲ先生に逆戻り。
太くて固い。心なしか量が増えた気もします。
肌は…。
見た目は変わらないようです。いや、ツヤが減ったかな?
参考までに一ヶ月目の手↓
ただ、朝の目覚めは悪くなった気がします。そして抜け毛の量も増え、飲み続けていた時よりも枕を見るのが怖くなりました。
結果論ではありますが、途中で止めたことによるメリットはありませんでした。デメリットばかりです。
しいていえば、豆乳を買う費用はかからなくなったぐらいでしょうか。
体重は先月は62kg(身長169cm)でしたが、今月は…
65kg。
三キロ増えていました。
元々太りすぎではありませんが、それでも3キロ増はヤバイです。
まとめると
メリット
・豆乳代がかからない
デメリット
・ヒゲが元に戻る
・抜け毛が増える(飲む前に逆戻り)
・朝の目覚めが悪くなる
というものでした。
どうすれば豆乳ダイエットを続けられるか?再提案
豆乳は飲み続けなければ効果は実感できませんが、止めてしまえばすぐにその悪い影響は見えてしまいますね。
良いものが悪くなる、とてもつらいものです。
後悔してても仕方ない。そんなわけで4ヶ月目は豆乳ダイエットを再復帰します。
とはいえまた飲むだけの豆乳チャレンジは挫折する可能性が高い(正直飽き始めている)。
ネクスト豆乳チャレンジ!が必要なのです。
豆乳ダイエットを続けるためのレシピ
・グラノーラ、コーンフレークの牛乳を豆乳に変える
グラノーラに豆乳をかければ自然と豆乳を取り入れることができます。グラノーラ自体は栄養豊富でヘルシーですが値段も高いし続けるにはお金がかかります。
最近近所の激安ショップで安売りしていたので大人買いしました。
お金に余裕がある人、大量にグラノーラを仕入れた人なら豆乳グラノーラダイエットはアリですね。
さっそくやっていきます。
・スタバに行ったらソイラテオンリー
スタバに限ったことでは無いですがコーヒー好きなのでコーヒースタンドに行ったら濃いめのブラックを頼んでしまう。
今後はソイラテ(コーヒーの豆乳割り)にしよう。
・水筒に豆乳を入れない
水がわりに飲んでいた1ヶ月目は職場でも飲むようにしていたのですが、水筒に入れて持っていっていたので洗うのが大変!
きれいに洗い落とすには時間をかけてしっかりと隅から隅まで長いノズルのスポンジで洗うしかない。
でもこの洗う作業自体がめんどくさく、続けるのが困難になりました。
それに洗いが足りないと臭いも残り、それに放置された豆乳は強烈な匂いを発します。
水筒に豆乳を入れるのはやめました。家以外で飲みたいときはコンビニで買うかスタバに行きます。
・冷蔵庫には常に豆乳。豆乳以外は入れておかない
かなり極端ですが、冷蔵庫を開けたら飲み物は豆乳オンリー!の状態にしておく。仕方なくも飲むようになります。
[ad#co-1]
まとめ
豆乳ダイエット3ヶ月目はとても恥ずかしい結果になってしまいました。とても恥ずかしく記事にするのも情けないものでした。
今後再復帰させるための方法をいくつか書きましたが、私のみならずこれから豆乳ダイエットを始めたい、また再チャレンジしたい!という方にも役に立つ情報だと思います。
豆乳自体は体にやさしい飲み物なのでアレルギーが無ければオススメしたいダイエット方法です。
今後もお役に立てるよう豆乳ダイエット生活を記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
関連記事 ・豆乳を一ヶ月飲み続けた結果ダイエットだけじゃない効果が?・豆乳ダイエット二ヶ月目。ヒゲは薄くなるのか?
コメント