歯石が口臭の原因になることは知っていましたが、たとえば毎日歯を磨いていても歯石が付いてしまい、なんとか自分の手で取れないものかと思う。
歯石取りが欲しいな~と思い、Amazonで色々探してみたところ、売れている歯石取りを発見しました。
正確に言えば歯垢、ヤニ取りですが仕組みは基本的には同じですね。
実際に使ってみたので感想をお伝えします。
歯石取りはネット通販でも売っている
歯石が歯に付くと気になりますよね。
私も以前から気になっていて、見つけては人差し指の爪でカリカリと削り落としていたんですが、やっている姿を見られたくないし、なかなかキレイには取りきれないものですね。
歯医者さんで使うような電動式のものでなくても、なんかこう手軽に使えそうなものは無いものかな~とAmazonで調べてみたところ…。
ありましたね。
先がとがっていて危なっかしい感じもしますが、とりあえず使ってみたいな~と思ったのでポチりました。
歯石取りが届く
こちらがAmazonで購入した歯石取りスケールです。正確には「ヤニ取り歯垢取り」ですが。
先がとがっていて見た目はかなり危なっかしいです。
ていうか危ないと思いました。
歯石取りを使ってみた感想
さっそく歯石取りを使ってみたのですが、たしかに歯ぐきの間まで先が届くので歯石を取ることができますね。
ですが、あまりにも鋭利なので歯ぐきを傷つけてしまいました。
それに、鏡で見える位置ならまだしも、上の前歯や奥歯に付いた歯石は見えないので取れません。
取るとしたら誰かに頼むか、なんとなく手の感覚で探るように行わなければいけないのでとても危ないですね。
まとめ
通販で購入した歯石取りですが、正直言ってあまり良いお買いものとは言えませんでした。
毎回アルコール洗浄する必要があると思われますし、器具を衛生に保てる自信がありませんね。
自分の力だけですべての歯の歯石を取ること自体、無理な話なんですよね。
やはり、歯石は歯医者で取ってもらうのが一番ですね。
実際、先日歯が痛くなってついでに歯石も取ってもらったんですが、ほんの10分程度ですべての歯の歯石を取ってもらえました。
保険適用で2000円近くしましたが、ハッキリ言って歯石は歯医者さんに取ってもらうのがベストですね。
歯石を取ってもらうことで「今度は歯石が付かないように気を付けよう!」って思えますしね。
コメント