伝わる文章を書きたい!
簡単で、すぐに使える文章の型ってないかしら?
そんなときはSDS法が役に立ちます。
SDS法とは、要約•詳細•要約の順番で書かれた文章の型です。
PREP法によく似ていますが、SDS法のほうがよりシンプルでダイレクトに伝わります。
簡単に、伝わる文章を書きたい人におすすめです。
SDS法の仕組み
SDS法では、最初に「要約」を伝えます。
・要約(Summary)
PREP法のPと同じようなものだと思えば大丈夫です。
例… 山谷うどんはセットがお得! |
次に「詳細」を書きます。
・詳細(Details reason)
例… かき揚げ丼は単品で380円、冷やしたぬきうどんは250円ですが、かき揚げ丼セット(かき揚げ丼+冷やしたぬきうどん)にすると500円!なんと130円もお得です。 |
この例文では「セットがお得」な理由について述べています。
最後にまた「要約」を書いて終わりです。
・要約(Summary)
例… 山谷うどんのセットは超お得。お腹が空いたら山谷うどん! |
先ほどの例文がコチラ
山谷うどんはセットがお得。
かき揚げ丼は単品で380円、冷やしたぬきうどんは250円ですが、
今ならかき揚げ丼セット(かき揚げ丼+冷やしたぬきうどん)が500円!
なんと、130円もお得です。
山谷うどんのセットは超お得。
お腹が空いたら山谷うどん!
またのご来店、心よりお待ちしております。
その他の例文
明日は全国的に雨が降る見込みです。 明け方から雨雲が広がり、お昼頃には広い範囲で雨となるでしょう。 明日は折りたたみの傘を持ってお出かけください。 |
•S…明日は全国的に雨が降る見込みです。
•D…明け方から雨雲が広がり、お昼頃には広い範囲で雨となるでしょう。
•S…明日は折りたたみの傘を持ってお出かけください。
大切なことは2回言いましょう。 じつは、1回で理解できる人はほぼいません。 なので、大事なことは2回言うようにしましょう。 |
•S…大切なことは2回言いましょう。
•D…1回で理解できる人はほぼいません。2回言うことで脳に定着しやすくなり、理解力も深まります。
•S…なので、大事なことは2回言うようにしましょう。
マンガでわかる!SDS法
まとめ
SDS法はPREP法によく似ていますが、より簡単で覚えやすい型です。
シンプルに伝えたいときはSDS法を使ってみましょう。
コメント